2014年02月02日

☆砥鹿神社さんへお参り☆

こんばんは~~☆



不要な外出は控えるべく。。。



お家に閉じこもっていようか と 思ったけど。。。




そうも行かず。。。






だって~~~




まだ 今年の初詣 に 行ってないっ☆★






お正月を外せば、すいてるよね~~~ って ことで




今 に なりました♪ ←遅っ☆^^;







我が家は 毎年 砥鹿神社さん♪♪




人が少なくて (もう2月だもん、当たり前だよね~(笑)^^;)




ササッと お参りが できました☆





入試直前に 人の多い所へ行くのは さすがに勇気が要るから





この時期でちょうど良かったんだろうと 思います♪♪ (^ー^*)





☆砥鹿神社さんへお参り☆





お参りを終えて~~~ おみくじを引きましたkao





☆砥鹿神社さんへお参り☆






パパと息子くんは 招き猫おみくじ  nekoneko






ワタシは 万福みくじ flower






パパ → 末吉




息子くん → 吉



ワタシ → 大吉






大吉って、一見 良いように思うけど。。。(確かに良いんだけど)





油断して 疎かにならないように  とか




目上の人や友人の引き立てがあるが、感謝を忘れて 奢るべからず とか




おみくじには 書いてあるの。





良さ ゆえの 心理トラップ が あるようね~~~face08







おみくじって、何が出たとしても、 さほど変わりがなーい♪ って




思っちゃうのは 私だけ? ^^







生きていれば、良い時も悪い時もあって。。。





そんなバイオリズムの中で、 春・夏・秋・冬 のような 時代を繰り返しているから





もし、今 自分にとって 「冬の時代」だったとしても。。。





冬には 冬の大事なシゴトがある☆  って、思う。





(たとえば、来たる春の時代のための、種まき、とかね)










それをせずして、(春になれば自然に ワタシの花が咲く~~♪♪) って 考えちゃうのは





他力本願 なんじゃないのかなicon って 思ったりします☆













さて、 さて。。。





この、 万福みくじ には シールが付いているんですkao





ワタシ、去年は たしか 「亀さん」 でした♪




(意味は 金運)







今年は なにかしら~~iconheart キャ♪kao





って、開けてみたら。。。






これ!!







☆砥鹿神社さんへお参り☆






ひょっとこ~~~!! (笑)(笑)









う~~~ん・・・ ある意味 ワタシらしい かもね! iconneko02icon











(ちなみに意味は 「泰平」 だって ^^)




同じカテゴリー(わお!びっくり!)の記事画像
あ~~☆お昼寝・・・、したかった~^^;トホホ
て~へんだ!て~へんだ!!の大事件☆
みっかっちゃった!?(笑)(笑)
さよーなら京都☆
美しい石庭にウットリ☆龍安寺・仁和寺(^-^*)
美しい~~~♪♪まずは金閣寺☆
同じカテゴリー(わお!びっくり!)の記事
 あ~~☆お昼寝・・・、したかった~^^;トホホ (2014-04-06 17:47)
 て~へんだ!て~へんだ!!の大事件☆ (2014-04-05 11:02)
 みっかっちゃった!?(笑)(笑) (2014-03-30 17:10)
 さよーなら京都☆ (2014-03-25 18:00)
 美しい石庭にウットリ☆龍安寺・仁和寺(^-^*) (2014-03-24 17:31)
 美しい~~~♪♪まずは金閣寺☆ (2014-03-23 15:17)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。