2013年11月29日
付録のバッグのおかげ(?)で。。。断捨離ができなくなる予感(笑)
こんばんは~~☆
こないだ、10月が終わったと思ったら。。。
もう11月も、明日で終わり。
早い・・・ 早すぎます。。。
一日、一日を 大切に生きて行かなくちゃ・・・、すぐ おばあちゃんになっちゃいそう(笑)
さて、さて。。。毎月28日発売の コチラ☆

先月から、楽しみにしてたんです~~~~
付録の バッグ


今まで、アニマル柄 って おばちゃんっぽい。。。って 思ってたケド~~~
ワタシも おばちゃんになってきたからか??
アニマル柄もステキじゃないの
って
思うようになってきた~~~~(笑)(笑)
ワタシが持ってる、厚手のコートと合わせてみました♪

(お襟の、アニマル柄のファーは、今まで タンスの肥やしになっていて。。。
一度も使ったことがなかった、という代物☆
付け替えタイプで、いつもは 黒色か、茶色のファーでした)
このコートと 合うカモ~~~~♪♪
新しいコートが欲しいなぁ~~~~、なんて思ってたケド。。。
このコートも、なかなか良いワ~~~
なーんて、
見直しちゃって。。。 コートを買う気が すっかり無くなりました(笑)
このコート、独身時代に買ったモノだから~~
かれこれ、18年くらいは 着てるんだよね。 (我ながら、モノ持ちがいいわー^^)
Aラインなとこも気に入ってるし、 くるみボタンなのも好きだし~~
小物で、コワザが効くところも、重宝する~~~♪♪
そして。。。今回、お襟を付け替えたら。。。 またまた新鮮な感じ☆
リニューアル・オープン みたいな?? (違うか。。。(笑))
あ~~ぁ、 また こーやって。。。
断捨離 が 遠ざかってゆく~~~~ぅ ((((>▽<;)))
年末だっつ~~~のにネ (笑)
こないだ、10月が終わったと思ったら。。。
もう11月も、明日で終わり。
早い・・・ 早すぎます。。。
一日、一日を 大切に生きて行かなくちゃ・・・、すぐ おばあちゃんになっちゃいそう(笑)
さて、さて。。。毎月28日発売の コチラ☆
先月から、楽しみにしてたんです~~~~

付録の バッグ


今まで、アニマル柄 って おばちゃんっぽい。。。って 思ってたケド~~~
ワタシも おばちゃんになってきたからか??
アニマル柄もステキじゃないの

思うようになってきた~~~~(笑)(笑)
ワタシが持ってる、厚手のコートと合わせてみました♪
(お襟の、アニマル柄のファーは、今まで タンスの肥やしになっていて。。。
一度も使ったことがなかった、という代物☆
付け替えタイプで、いつもは 黒色か、茶色のファーでした)
このコートと 合うカモ~~~~♪♪

新しいコートが欲しいなぁ~~~~、なんて思ってたケド。。。
このコートも、なかなか良いワ~~~

見直しちゃって。。。 コートを買う気が すっかり無くなりました(笑)
このコート、独身時代に買ったモノだから~~
かれこれ、18年くらいは 着てるんだよね。 (我ながら、モノ持ちがいいわー^^)
Aラインなとこも気に入ってるし、 くるみボタンなのも好きだし~~
小物で、コワザが効くところも、重宝する~~~♪♪
そして。。。今回、お襟を付け替えたら。。。 またまた新鮮な感じ☆
リニューアル・オープン みたいな?? (違うか。。。(笑))
あ~~ぁ、 また こーやって。。。
断捨離 が 遠ざかってゆく~~~~ぅ ((((>▽<;)))

年末だっつ~~~のにネ (笑)
2013年11月27日
頂きモノ☆女子力が高いのは、どれでしょう??(笑)
こんばんは~~☆
先日、学校行事があり、
息子くんと仲良しの同級生のお母さんから 頂いた コチラ~♪♪

とっても キレイな 薔薇の花束~~~
す ・ す ・ ステキ すぎますっ☆
ご主人のご実家が 薔薇農家さん なんだって♪♪
3~4種類の薔薇を入れてくれてあって。。。
咲き方がそれぞれに違って。。。
楽しめました~~~
アリガトウ~~

そして、 別のお友達からは~~ コチラ☆


北海道のお土産 ルタオ の まあある
名前がカワイイ~~
そして。。。すっごく 美味しかったです♪♪
ルタオのHPを見ていたら。。。
こんなのが売ってた~~~☆★

「スイーツおせち」 だって~~~☆ カワイイし~、オイシソ~~~♪♪
あ・・・でも・・・ お値段がカワイクない。。。
¥21,000
ザンネン><;
さて、さて。。。
また 別のお友達からは~~~

新鮮な お大根 と キャベツ~~☆
みずみずしくて。。。とっても 美味しかった~~ぁ♪
さて、さて。。。
いちばーーん 女子力が高い のは どれだと 思う???(笑) (。-∀-) ニヤリ♪
それは。。。
この、お大根 です♪
なぜか?? って??
画像を見て~~~???
超 セクシーポーズ でしょ??
( ,,>з<)ブッ`;:゙;`;:、
先日、学校行事があり、
息子くんと仲良しの同級生のお母さんから 頂いた コチラ~♪♪
とっても キレイな 薔薇の花束~~~

す ・ す ・ ステキ すぎますっ☆

ご主人のご実家が 薔薇農家さん なんだって♪♪
3~4種類の薔薇を入れてくれてあって。。。
咲き方がそれぞれに違って。。。
楽しめました~~~



そして、 別のお友達からは~~ コチラ☆
北海道のお土産 ルタオ の まあある

名前がカワイイ~~

そして。。。すっごく 美味しかったです♪♪
ルタオのHPを見ていたら。。。
こんなのが売ってた~~~☆★

「スイーツおせち」 だって~~~☆ カワイイし~、オイシソ~~~♪♪
あ・・・でも・・・ お値段がカワイクない。。。
¥21,000


さて、さて。。。
また 別のお友達からは~~~
新鮮な お大根 と キャベツ~~☆

みずみずしくて。。。とっても 美味しかった~~ぁ♪
さて、さて。。。
いちばーーん 女子力が高い のは どれだと 思う???(笑) (。-∀-) ニヤリ♪
それは。。。
この、お大根 です♪
なぜか?? って??
画像を見て~~~???
超 セクシーポーズ でしょ??

2013年11月25日
懐かしい先生に再会♪♪嬉しすぎる☆★
こんばんは~☆
さて さて。。。昨日の記事の続きになりますが~~~
コスタリカさんで、楽しいお食事をしていた時に・・・
偶然 再会できた、 H先生☆★
ワタシが小学生だった時、何年も担任をしてもらった、
大好きな先生♪♪
ユーモアがあって、優しくて、大らかで、
なんていうのかな?
人を見る目が 温かいのです^^

そんな先生は、 高次脳障害者施設 「笑い太鼓」 を 設立した お一人です☆
その活動を通じて、7年ほど前に ワタシの実家へ連絡をくださり、
ワタシも同級生と 笑い太鼓さんに 伺ったこともあります。
その時から、 ワタシ達家族も 少額ながら 毎年 支援させて頂いてます。
コスタリカさんで、 「H先生っ!!」 って 声をかけたワタシに
一瞬だけ 戸惑ったのは。。。 (すぐ分かってくれたけど^^)
「よっちゃん、キレイになって、一瞬分からんかった~」と おっしゃっていましたが。。。^^
相変わらず、優しくて面白い先生です(笑) オセジガ上手デス♪♪
もう30年も前の事なのに。。。先生は、クラスの事を よ~~く覚えていらっしゃって
あんな事があった、こんなコトがあった~☆ と 懐かしいお話ができました♪♪
「よっちゃん、小さくて、いつも 一番前だったよね~~??」 と おっしゃったので、
「先生~、 ワタシ、これでも、前から1番 には、なったことないんですよ??
いつも 2番 です!」 (ちなみに今は小さくありませんが・・・^^)
「そりゃ~ 失礼したね~~^^ ワハハ☆」
相変わらず、笑い声が明るくて、楽しい先生~~~♪♪
ほほ笑む、優しい目が 昔のままの H先生でした。
「よっちゃんは、いつも明るくて 元気だったもんなぁ~~」って 先生に言われて
ふと、思ったのは。。。
確かに 明るかったとも思うけど。。。
泣き虫でもあった、ワタシ。。。
学校で、ちょっとしたことで、すぐ涙をポロポロ流してました・・・
きっと先生にも いっぱい心配おかけしてたんだろうなぁ・・・(--;)
先生に 作文や詩をを褒めてもらったこと・・・
たぶん、それで、ワタシは大学の進路を決めたんだと思います。
そして、小学校卒業間近に、先生が みんなに言ってくれた言葉。
「女の子でも、何か資格を取ってほしい。 絶対に、無駄にはならないから。自分の財産になるから。」
っていうような事を おっしゃったと思います。
ワタシは今、 学生時代に取った 資格 で お仕事をしています☆
これも、先生のおかげだと 思っています。
それを 先生にお伝えしたら、
「ぼく、そんなことを言ったんだ~?
でも、きっと、あなたの心には、その言葉が ちゃんと 響いていたんだね。」
って、おっしゃっていました♪♪
神様のプレゼント のように。。。お会いできた H先生☆
とっても とっても 嬉しかった~~~
でもね、不思議な事に。。。ここ最近、先生との想い出を 思いだしていたトコロ
だったんです☆
こういうのって。。。なんでしょう?? 第6感ってヤツかしら。。。??
シンクロニシティ ってヤツかしら・・・??
なんにしても。。。嬉しくて楽しいサプライズ は 大歓迎~~~♪♪
こういうことがあると。。。ますます ハッピーが たくさん起こりそうな気がするワ♪♪^^
ウププ♪
さて さて。。。昨日の記事の続きになりますが~~~
コスタリカさんで、楽しいお食事をしていた時に・・・
偶然 再会できた、 H先生☆★
ワタシが小学生だった時、何年も担任をしてもらった、
大好きな先生♪♪
ユーモアがあって、優しくて、大らかで、
なんていうのかな?
人を見る目が 温かいのです^^

そんな先生は、 高次脳障害者施設 「笑い太鼓」 を 設立した お一人です☆
その活動を通じて、7年ほど前に ワタシの実家へ連絡をくださり、
ワタシも同級生と 笑い太鼓さんに 伺ったこともあります。
その時から、 ワタシ達家族も 少額ながら 毎年 支援させて頂いてます。
コスタリカさんで、 「H先生っ!!」 って 声をかけたワタシに
一瞬だけ 戸惑ったのは。。。 (すぐ分かってくれたけど^^)
「よっちゃん、キレイになって、一瞬分からんかった~」と おっしゃっていましたが。。。^^
相変わらず、優しくて面白い先生です(笑) オセジガ上手デス♪♪
もう30年も前の事なのに。。。先生は、クラスの事を よ~~く覚えていらっしゃって
あんな事があった、こんなコトがあった~☆ と 懐かしいお話ができました♪♪
「よっちゃん、小さくて、いつも 一番前だったよね~~??」 と おっしゃったので、
「先生~、 ワタシ、これでも、前から1番 には、なったことないんですよ??
いつも 2番 です!」 (ちなみに今は小さくありませんが・・・^^)
「そりゃ~ 失礼したね~~^^ ワハハ☆」
相変わらず、笑い声が明るくて、楽しい先生~~~♪♪
ほほ笑む、優しい目が 昔のままの H先生でした。
「よっちゃんは、いつも明るくて 元気だったもんなぁ~~」って 先生に言われて
ふと、思ったのは。。。
確かに 明るかったとも思うけど。。。
泣き虫でもあった、ワタシ。。。
学校で、ちょっとしたことで、すぐ涙をポロポロ流してました・・・
きっと先生にも いっぱい心配おかけしてたんだろうなぁ・・・(--;)
先生に 作文や詩をを褒めてもらったこと・・・
たぶん、それで、ワタシは大学の進路を決めたんだと思います。
そして、小学校卒業間近に、先生が みんなに言ってくれた言葉。
「女の子でも、何か資格を取ってほしい。 絶対に、無駄にはならないから。自分の財産になるから。」
っていうような事を おっしゃったと思います。
ワタシは今、 学生時代に取った 資格 で お仕事をしています☆
これも、先生のおかげだと 思っています。
それを 先生にお伝えしたら、
「ぼく、そんなことを言ったんだ~?
でも、きっと、あなたの心には、その言葉が ちゃんと 響いていたんだね。」
って、おっしゃっていました♪♪
神様のプレゼント のように。。。お会いできた H先生☆
とっても とっても 嬉しかった~~~

でもね、不思議な事に。。。ここ最近、先生との想い出を 思いだしていたトコロ
だったんです☆
こういうのって。。。なんでしょう?? 第6感ってヤツかしら。。。??
シンクロニシティ ってヤツかしら・・・??
なんにしても。。。嬉しくて楽しいサプライズ は 大歓迎~~~♪♪
こういうことがあると。。。ますます ハッピーが たくさん起こりそうな気がするワ♪♪^^

2013年11月24日
コスタリカさんで、超美人とお食事((*^▽^*))
こんにちは~~☆
今週の土日はポカポカと暖かいですね~~~☆ ウレシイ~ワイ!
さて、さて。。。
先日、 元職場 森建さん の 女子 と お食事に行ってきました☆
もう何度もブログにも書いているのですが。。。
超 美人!!!
超 性格の良い!!!
超 お仕事がデキる!!!
という、非の打ちどころのない、 女子力の高い、オシャレ女子☆
そして、ワタシに ネイルを教えてくれて、オシャレ心に火をつけてくれた、
「ネイルの師匠」 でも あります♪♪
ワタシのお友達が、てっけんさんのイベントで Sさんにネイルをしてもらった時、
「よっちから 聞いてはいたけど。。。 ものすごーく キレイな人・・・☆★」 って
ウットリしてたくらい、デス♪^^
ワタシが森建さんでお勤めしていた時、分からない事だらけで、アタフタしていると、
いつも気にかけてくれて、助けてくれた、思いやりのある 優しい女子 です♪
(今でも感謝の気持ちでイッパイ♪)
そんな、超美人・女子、Sさんですが。。。
ワタシの知る限り。。。
。。。浮いた話は聞いたことがナク。。。
そこがチョッピリ、ワタシとしては 寂しいトコロですが。。。(笑)
あれだけ良いコなんだもん、きっと ステキな王子様が、
今頃、白馬に乗って、Sさんのもとへ、近づいているはず☆ と、信じています^^
(Sサン、いつか・・・嬉しい報告、待ってるよん(笑)ウフフ)
さて、さて。。。
そんな Sさんと お食事をしたのは。。。
牛川の コスタリカ さん☆


なんちゃら~~の 女子会プラン っていうのを オーダー☆ (あちゃ~。。。記憶力が。。。^^;)
ワタシが選んだパスタは 明太子ときのこのクリームパスタ♪♪ です。
フリードリンクで、パンも お替わり自由。
ドルチェは3種類をチョイスできます♪♪
彼女とのお喋りは いつも楽しくて~~~、面白くって~~
お食事も美味しくて~~~
時が過ぎるのは あっという間☆
そして! そして!
ど☆ビックラ な 事が~~~~~
この時の、コスタリカさんで、 お隣のテーブル席が リザーブされていたのですが
いらっしゃった方が なんと! なんと!
ワタシの、小学生の時の 大好きだった、担任の先生~~~~
だったのデス!!

。。。 to be continued ☆★
(また時間のある時に。。。書きますね~~~♪♪ シュミマセ~~ン^^;
)
今週の土日はポカポカと暖かいですね~~~☆ ウレシイ~ワイ!
さて、さて。。。
先日、 元職場 森建さん の 女子 と お食事に行ってきました☆
もう何度もブログにも書いているのですが。。。
超 美人!!!
超 性格の良い!!!
超 お仕事がデキる!!!
という、非の打ちどころのない、 女子力の高い、オシャレ女子☆
そして、ワタシに ネイルを教えてくれて、オシャレ心に火をつけてくれた、
「ネイルの師匠」 でも あります♪♪
ワタシのお友達が、てっけんさんのイベントで Sさんにネイルをしてもらった時、
「よっちから 聞いてはいたけど。。。 ものすごーく キレイな人・・・☆★」 って
ウットリしてたくらい、デス♪^^
ワタシが森建さんでお勤めしていた時、分からない事だらけで、アタフタしていると、
いつも気にかけてくれて、助けてくれた、思いやりのある 優しい女子 です♪
(今でも感謝の気持ちでイッパイ♪)
そんな、超美人・女子、Sさんですが。。。
ワタシの知る限り。。。
。。。浮いた話は聞いたことがナク。。。
そこがチョッピリ、ワタシとしては 寂しいトコロですが。。。(笑)
あれだけ良いコなんだもん、きっと ステキな王子様が、
今頃、白馬に乗って、Sさんのもとへ、近づいているはず☆ と、信じています^^
(Sサン、いつか・・・嬉しい報告、待ってるよん(笑)ウフフ)
さて、さて。。。
そんな Sさんと お食事をしたのは。。。
牛川の コスタリカ さん☆


なんちゃら~~の 女子会プラン っていうのを オーダー☆ (あちゃ~。。。記憶力が。。。^^;)
ワタシが選んだパスタは 明太子ときのこのクリームパスタ♪♪ です。
フリードリンクで、パンも お替わり自由。
ドルチェは3種類をチョイスできます♪♪
彼女とのお喋りは いつも楽しくて~~~、面白くって~~
お食事も美味しくて~~~
時が過ぎるのは あっという間☆
そして! そして!
ど☆ビックラ な 事が~~~~~

この時の、コスタリカさんで、 お隣のテーブル席が リザーブされていたのですが
いらっしゃった方が なんと! なんと!
ワタシの、小学生の時の 大好きだった、担任の先生~~~~



。。。 to be continued ☆★
(また時間のある時に。。。書きますね~~~♪♪ シュミマセ~~ン^^;

2013年11月21日
クリスマスケーキの予約♪♪
こんばんは~~☆
そろそろ クリスマスケーキを予約しに行っておこうカナ~? と
今日、行ってまいりました☆
今年は ベルカントさん ♪♪

でもね~~
予約するには 遅かったようで・・・
生クリームのケーキ か モンブラン しか 予約できなくて・・・
う~~~む??? と 迷いましたが。。。
結局、 モンブラン に 決めました。
生クリームのケーキは、サイズが色々あったんだけど。。。
モンブランは 18センチ のみ☆
「かしこまりました。18センチ、6人分~8人分のサイズとなりま~す」 と サラっと言われ。。。
(6~8人分!? あわわ。。。 ウチ、3人家族。。。
) と
思ったのが、ワタシの顔に出たのか・・・
ベルカントのお姉さんが、 円盤状の紙を見せてくださって
「コチラの大きさになります~^^」
。。。
良かったぁ~~~

そのサイズなら、 イケるっ☆
と 思った ワタシ ですっ
(笑)
そして、そして。。。
おシゴト終わりで、小腹の空いているワタシが。。。
誘惑に勝てるはずも なく・・・

(笑)(笑)
そろそろ クリスマスケーキを予約しに行っておこうカナ~? と
今日、行ってまいりました☆
今年は ベルカントさん ♪♪
でもね~~
予約するには 遅かったようで・・・
生クリームのケーキ か モンブラン しか 予約できなくて・・・
う~~~む??? と 迷いましたが。。。
結局、 モンブラン に 決めました。
生クリームのケーキは、サイズが色々あったんだけど。。。
モンブランは 18センチ のみ☆
「かしこまりました。18センチ、6人分~8人分のサイズとなりま~す」 と サラっと言われ。。。
(6~8人分!? あわわ。。。 ウチ、3人家族。。。

思ったのが、ワタシの顔に出たのか・・・
ベルカントのお姉さんが、 円盤状の紙を見せてくださって
「コチラの大きさになります~^^」
。。。
良かったぁ~~~


そのサイズなら、 イケるっ☆
と 思った ワタシ ですっ

そして、そして。。。
おシゴト終わりで、小腹の空いているワタシが。。。
誘惑に勝てるはずも なく・・・

2013年11月20日
またまたランチ☆ で、思う事アレコレ^^
こんばんは~~☆
先日、ボランティア・グループの皆さまと ランチへ行ってきました☆
年に一度、この時期に ランチをしています☆
今年の参加者は 14人☆
場所は、毎年 ゆずの花 さん です♪

バイキングで おなかいっぱ~~~い
ゆずの花さんの お料理。。。 どれも 美味しいんだもん

最初に おかずものをチョイスしてきて。。。
その時に、 「わ~
この、チーズケーキ。。。デザートに食べよ~
」 って
目をつけていたのに。。。
いざ、デザートを取りに行った時には 時すでに遅し・・・


チーズケーキは すっかり 姿を消しておりました。。。^^;
でも、大好きな 杏仁豆腐 と ゴマプリン(?) は あった~~~
ヤッタァ♪♪
そんなこんなで、 食べて~~ 喋って~~~、また、食べて~~~ 喋って~~~ の
3時間半(笑)
(笑)
そして。。。子育ての話題から こんな話になりました。
小学校低学年のお子さんがいる、あるママさんが・・・
「子供に強制はしたくないんだけど。。。でも、自分(←そのママさん)が 今まで生きてきて
こういう進路を選んだら、こういう人生になる。って、だいたい分かるじゃない?
だから、しっかり勉強して、良い高校に入ってもらいたいんだよね。
親のエゴだとは分かってるんだけど。。。 子供が、苦労するような道には行ってほしくないし、
ラクに進んでいける道を選んでほしい。
自分(←そのママさんのこと)も、歳を取って 苦労したくないのよ~」
ワタシは、その話を聞いて。。。
「へぇ~~~
ん~~~、そうかぁ・・・^^;」 と 思いました。
ずいぶん、「苦労」ってコトを ネガティブな事として捉えてるから。。。
苦労が イヤなんだろうなぁ。。。って 思ったんです。
ワタシは、面倒くさい事とか、失敗とか、苦労とか。。。
キライじゃないんです。
そりゃ~、好きこのんで、選ぼうとは思わないけど。。。
でも、どんな事をするにも、シゴトであれ、受験であれ、 ボランティア活動でも
少なからず 「苦労」ってあるし。。。
楽なのも、その時は良いかもしれないけど。。。
あとあと、自分の「経験」や「成長」に繋がっていくのは 「苦労」して習得したことが
生きてる気がする。
苦労をしないように、進んで行くよりも。。。
苦労する時は、一生懸命、誠心誠意、向き合って、習得したり 乗り越えたり。。。
そんな事をしてるうちに、目には見えない、たくさんの財産が 見に付くんじゃないかな。
って、思ったりもします。
だから ワタシは、息子くんにも、
「将来 苦労しないように、○○した方が良い」とは 全く思わず。。。
「苦労して、覚えていけばいいんだよ~」 って 思っています。
買ってまでしろ とは 思わないけど。。。
苦労する事、 失敗する事
これは、色々な事を気付かせてくれるし、乗り越える時に「努力」できるし、
乗り越えた時には ちょっぴり 「自信」もついて、 人間的にも「成長」できると思うから
だから。。。 苦労もいいもんだ☆ って 思うんですけどネ^^
ワタシも、この歳になっても、まだまだ、 勉強になることが たくさんあって。。。
この歳になって、ようやく分かってきたことも たくさんあります。
きっと、まだ分かっていない(できていない)事が、この先 分かったり、できたりすることも
あるんだろうなぁ~~^^
それもまた 生きる喜び です
コレカラモタノシミガイッパイ♪ ワクワク☆
明日も、うっかりミスや もしかしたら 大変な出来事があるかもしれないけど。。。
来るならコイ~~!
しっかり、乗り越えたろーやないかい~♪♪
って、 思う ワタシです^^
(転んでも タダじゃ起きないし~~、 死ぬ以外は かすり傷、ってなモンよ♪ (笑))
先日、ボランティア・グループの皆さまと ランチへ行ってきました☆
年に一度、この時期に ランチをしています☆
今年の参加者は 14人☆
場所は、毎年 ゆずの花 さん です♪

バイキングで おなかいっぱ~~~い

ゆずの花さんの お料理。。。 どれも 美味しいんだもん


最初に おかずものをチョイスしてきて。。。
その時に、 「わ~


目をつけていたのに。。。
いざ、デザートを取りに行った時には 時すでに遅し・・・



チーズケーキは すっかり 姿を消しておりました。。。^^;
でも、大好きな 杏仁豆腐 と ゴマプリン(?) は あった~~~

そんなこんなで、 食べて~~ 喋って~~~、また、食べて~~~ 喋って~~~ の
3時間半(笑)

そして。。。子育ての話題から こんな話になりました。
小学校低学年のお子さんがいる、あるママさんが・・・
「子供に強制はしたくないんだけど。。。でも、自分(←そのママさん)が 今まで生きてきて
こういう進路を選んだら、こういう人生になる。って、だいたい分かるじゃない?
だから、しっかり勉強して、良い高校に入ってもらいたいんだよね。
親のエゴだとは分かってるんだけど。。。 子供が、苦労するような道には行ってほしくないし、
ラクに進んでいける道を選んでほしい。
自分(←そのママさんのこと)も、歳を取って 苦労したくないのよ~」
ワタシは、その話を聞いて。。。
「へぇ~~~

ずいぶん、「苦労」ってコトを ネガティブな事として捉えてるから。。。
苦労が イヤなんだろうなぁ。。。って 思ったんです。
ワタシは、面倒くさい事とか、失敗とか、苦労とか。。。
キライじゃないんです。
そりゃ~、好きこのんで、選ぼうとは思わないけど。。。
でも、どんな事をするにも、シゴトであれ、受験であれ、 ボランティア活動でも
少なからず 「苦労」ってあるし。。。
楽なのも、その時は良いかもしれないけど。。。
あとあと、自分の「経験」や「成長」に繋がっていくのは 「苦労」して習得したことが
生きてる気がする。
苦労をしないように、進んで行くよりも。。。
苦労する時は、一生懸命、誠心誠意、向き合って、習得したり 乗り越えたり。。。
そんな事をしてるうちに、目には見えない、たくさんの財産が 見に付くんじゃないかな。
って、思ったりもします。
だから ワタシは、息子くんにも、
「将来 苦労しないように、○○した方が良い」とは 全く思わず。。。
「苦労して、覚えていけばいいんだよ~」 って 思っています。
買ってまでしろ とは 思わないけど。。。
苦労する事、 失敗する事
これは、色々な事を気付かせてくれるし、乗り越える時に「努力」できるし、
乗り越えた時には ちょっぴり 「自信」もついて、 人間的にも「成長」できると思うから
だから。。。 苦労もいいもんだ☆ って 思うんですけどネ^^
ワタシも、この歳になっても、まだまだ、 勉強になることが たくさんあって。。。
この歳になって、ようやく分かってきたことも たくさんあります。
きっと、まだ分かっていない(できていない)事が、この先 分かったり、できたりすることも
あるんだろうなぁ~~^^
それもまた 生きる喜び です

明日も、うっかりミスや もしかしたら 大変な出来事があるかもしれないけど。。。
来るならコイ~~!
しっかり、乗り越えたろーやないかい~♪♪
って、 思う ワタシです^^
(転んでも タダじゃ起きないし~~、 死ぬ以外は かすり傷、ってなモンよ♪ (笑))
2013年11月19日
1時間のランチで、リフレッシュ☆ ステキ女子への道のり♪♪
こんばんは☆
先日、職場の女子と お昼休憩の時間に ランチを しました☆

「ちょっと相談したいこともあるから」って、メールに書いてあったので。。。
なにかあるのかな~? って 思っていたら。。。
職場の先輩女子のことでした。。。
(先輩女子、と言っても・・・来年、定年予定の 超・先輩女子デス^^;)
この先輩女子。。。
仕事ひとすじに頑張ってきた人で、そりゃ~~もう、他人に厳しい んです。
厳しいというよりも。。。発する言葉に「愛」がナイ(笑)
よーするに、自分には能力がある! あなたたち、何も考えてないバカね!的な
言い方をするんです。
まぁ、先輩女子は、そう思っているから、それが言葉として出るんでしょうけどネ。
一緒にランチに行った、ヤングな女子は。。。
「もう慣れたんだけどさ~~、でも、機嫌の良い時と悪い時がありすぎて、
気をつかって疲れる~~~><」 って言ってました。
ワタシは、違う係なので、あまり関わり無く過ごせるけれど、
大きな声で、文句や愚痴や意地悪 を 言い続けてる、先輩女子の声は
聞こえてくるので。。。
(あ~ぁ。。。またか~) とは思っていたので、ヤングな女子が気疲れする気持ちも
よく分かるんです。
ヤングな女子は。。。
「言い方だけの問題、だとは思うんだけど。。。気になっちゃうんだよね~」って
言っていましたが、
ワタシは、「言葉で伝えている以上、「言い方」って 大切だと思うよ~」って 言いました。
だって、言葉のチョイス、 言葉の強弱、 そういうのって大切だと思います。
言葉って、凶器になって 人を傷つける時もあるし
反対に、優しい言葉で、人を元気づけたり、 安心させてあげることもできる。
まぁ、その先輩女子は、これまで そういうコミュニケーションで、人と関わってきたんだろうし
変わることは、まず無いと思います。(本人がその性格で困ってないみたいだし・・・
)
たぶん、その先輩女子は、何事に対しても。。。
マイナス面 を 見るんです。
物事には、必ず、 プラスとマイナス 陰と陽 があるのにね~☆
プラスの方よりも、マイナスばかりを 見る(受け取る・フォーカスする)から。。。
愚痴や文句ばっかりになって、一日が終わり。。。
そういう見方が癖になっているから、 未来への予測も ネガティブになってしまう。
(だから、いつも 心配や不安だらけで。。。愚痴や嫌みや意地悪発言に
なってしまう、という、ネガティブ・スパイラル・・・)
「どうせ、~~~~なんでしょ! 目に見えるわっ! ふんっ!」 とか
よく言ってマス。(←「どうせ」が口癖
)
この、物事に対する「見方」の「癖」、そして、言葉の癖(口癖)、
全部、全部、 ココロ や 脳 に 繋がっていて。。。
それらが、その人の気持ちを作り、 性格を作り、 環境を作り
人生を作っていくんだと思います。
先輩女子は、周りに厳しいので、 周りのみんなも彼女の仕事は手伝いません。
手伝ったら、文句を言われそうだからです。
そうやって。。。自分が 厳しい状況を作っているだけなのに、
全部、周りのせいにして、 「バカばっかり」的な発言をしてしまう先輩女子。。。
「まぁ、ワタシたちは。。。勉強させてもらっていると思って。。。
マイナス面よりも プラス面を見て、思いやりのある言葉を使おうよ~☆
仕事するなら、「辛い」よりも「楽しく」 お仕事したいもんね☆」 って
言いながら、職場に戻りました^^
その後、ヤングな女子からメールが来て
「○○さん(←ワタシの事) に相談すると、いつも、「また頑張ろう!」って思えるんだよ~。
ありがとうね~」 って 書いてあったので
「こちらこそ、有難う、だよ~☆ 勉強させてもらってるよ!
ワタシ一人じゃ、こんなコト考えられないもんね^^
何事も、なるべくプラス面を見て、ココロの女子力アップしよ(笑)」 って 返信をしました☆
どこに行っても。。。どんな職場でも。。。
みんなが自分と合う人で、楽しいだけの仕事なんて、ありません。
だったら、「合わない人」に、どうやって自分らしく対処していくか。
気にしないで、仕事に集中できるか。 っていうことを 学ばなければ
どこへ行っても 同じ事の繰り返しになってしまう。。。
そういう時に、 マイナス面ではなく プラス面を 見ていく「癖」がつくと。。。
クヨクヨ・イライラが だいぶ減ると思います。
クヨクヨ・イライラが減る、ということは、ハッピーな気持ちになって、笑顔が輝いて
女子力アップ に 繋がるんデス
ヤッタネ♪
この「女子力アップ」、キレイになる、ってだけじゃなくて。。。
生きるのが とっても ラクになるから。。。いいんです!ムムっ♪ (←川平慈英サン ??(笑))
先日、職場の女子と お昼休憩の時間に ランチを しました☆

「ちょっと相談したいこともあるから」って、メールに書いてあったので。。。
なにかあるのかな~? って 思っていたら。。。
職場の先輩女子のことでした。。。

(先輩女子、と言っても・・・来年、定年予定の 超・先輩女子デス^^;)
この先輩女子。。。
仕事ひとすじに頑張ってきた人で、そりゃ~~もう、他人に厳しい んです。
厳しいというよりも。。。発する言葉に「愛」がナイ(笑)
よーするに、自分には能力がある! あなたたち、何も考えてないバカね!的な
言い方をするんです。
まぁ、先輩女子は、そう思っているから、それが言葉として出るんでしょうけどネ。
一緒にランチに行った、ヤングな女子は。。。
「もう慣れたんだけどさ~~、でも、機嫌の良い時と悪い時がありすぎて、
気をつかって疲れる~~~><」 って言ってました。
ワタシは、違う係なので、あまり関わり無く過ごせるけれど、
大きな声で、文句や愚痴や意地悪 を 言い続けてる、先輩女子の声は
聞こえてくるので。。。
(あ~ぁ。。。またか~) とは思っていたので、ヤングな女子が気疲れする気持ちも
よく分かるんです。
ヤングな女子は。。。
「言い方だけの問題、だとは思うんだけど。。。気になっちゃうんだよね~」って
言っていましたが、
ワタシは、「言葉で伝えている以上、「言い方」って 大切だと思うよ~」って 言いました。
だって、言葉のチョイス、 言葉の強弱、 そういうのって大切だと思います。
言葉って、凶器になって 人を傷つける時もあるし
反対に、優しい言葉で、人を元気づけたり、 安心させてあげることもできる。
まぁ、その先輩女子は、これまで そういうコミュニケーションで、人と関わってきたんだろうし
変わることは、まず無いと思います。(本人がその性格で困ってないみたいだし・・・

たぶん、その先輩女子は、何事に対しても。。。
マイナス面 を 見るんです。
物事には、必ず、 プラスとマイナス 陰と陽 があるのにね~☆
プラスの方よりも、マイナスばかりを 見る(受け取る・フォーカスする)から。。。
愚痴や文句ばっかりになって、一日が終わり。。。
そういう見方が癖になっているから、 未来への予測も ネガティブになってしまう。
(だから、いつも 心配や不安だらけで。。。愚痴や嫌みや意地悪発言に
なってしまう、という、ネガティブ・スパイラル・・・)
「どうせ、~~~~なんでしょ! 目に見えるわっ! ふんっ!」 とか
よく言ってマス。(←「どうせ」が口癖

この、物事に対する「見方」の「癖」、そして、言葉の癖(口癖)、
全部、全部、 ココロ や 脳 に 繋がっていて。。。
それらが、その人の気持ちを作り、 性格を作り、 環境を作り
人生を作っていくんだと思います。
先輩女子は、周りに厳しいので、 周りのみんなも彼女の仕事は手伝いません。
手伝ったら、文句を言われそうだからです。
そうやって。。。自分が 厳しい状況を作っているだけなのに、
全部、周りのせいにして、 「バカばっかり」的な発言をしてしまう先輩女子。。。
「まぁ、ワタシたちは。。。勉強させてもらっていると思って。。。
マイナス面よりも プラス面を見て、思いやりのある言葉を使おうよ~☆
仕事するなら、「辛い」よりも「楽しく」 お仕事したいもんね☆」 って
言いながら、職場に戻りました^^
その後、ヤングな女子からメールが来て
「○○さん(←ワタシの事) に相談すると、いつも、「また頑張ろう!」って思えるんだよ~。
ありがとうね~」 って 書いてあったので
「こちらこそ、有難う、だよ~☆ 勉強させてもらってるよ!
ワタシ一人じゃ、こんなコト考えられないもんね^^
何事も、なるべくプラス面を見て、ココロの女子力アップしよ(笑)」 って 返信をしました☆
どこに行っても。。。どんな職場でも。。。
みんなが自分と合う人で、楽しいだけの仕事なんて、ありません。
だったら、「合わない人」に、どうやって自分らしく対処していくか。
気にしないで、仕事に集中できるか。 っていうことを 学ばなければ
どこへ行っても 同じ事の繰り返しになってしまう。。。
そういう時に、 マイナス面ではなく プラス面を 見ていく「癖」がつくと。。。
クヨクヨ・イライラが だいぶ減ると思います。
クヨクヨ・イライラが減る、ということは、ハッピーな気持ちになって、笑顔が輝いて
女子力アップ に 繋がるんデス


この「女子力アップ」、キレイになる、ってだけじゃなくて。。。
生きるのが とっても ラクになるから。。。いいんです!ムムっ♪ (←川平慈英サン ??(笑))
2013年11月17日
お誘い、ありがとね~~~☆★タノシミがいっぱい♪
こんばんは~~☆
先日、仲良しの先輩ママから、招集メールが来ました♪
その招集メールで・・・ 今回 集まったのは4人☆
4人で仲良く、夜のお茶会 です♪^^
場所は、 ミスドさん☆

女子4人で、尽きる事なく お喋り。。。4時間 !!
カフェオレのお代わりを頂いて。。。 3杯 !!
夜中にお開きとなりましたが。。。
カフェインの作用なのか?? よく眠れずに~~~~><; 朝となりました☆
他のお友達は、いつも、グーグーに眠れるらしくて、羨ましい限りです(^^;)
そして。。。そして。。。
そんな、睡眠不足のワタシの元に届いた 1枚のハガキ☆

独身時代に働いていた職場の 先輩女子からの お誘い
キャ♪オ誘イ、アリガト♪♪
この女子会、いっつも~、お話に夢中になりすぎて。。。
カラオケに行けないメンバー(笑)
今回は、 カラオケに行けるように。。。
カラオケ屋さんの すぐ目の前にある お店を予約してくれたんだって☆(笑)(笑)
さて、さて。。。
ワタシ達。。。無事に カラオケまで たどり着けるのでしょ~か??
(笑)

先日、仲良しの先輩ママから、招集メールが来ました♪
その招集メールで・・・ 今回 集まったのは4人☆
4人で仲良く、夜のお茶会 です♪^^
場所は、 ミスドさん☆

女子4人で、尽きる事なく お喋り。。。4時間 !!
カフェオレのお代わりを頂いて。。。 3杯 !!
夜中にお開きとなりましたが。。。
カフェインの作用なのか?? よく眠れずに~~~~><; 朝となりました☆
他のお友達は、いつも、グーグーに眠れるらしくて、羨ましい限りです(^^;)
そして。。。そして。。。
そんな、睡眠不足のワタシの元に届いた 1枚のハガキ☆
独身時代に働いていた職場の 先輩女子からの お誘い

この女子会、いっつも~、お話に夢中になりすぎて。。。
カラオケに行けないメンバー(笑)
今回は、 カラオケに行けるように。。。
カラオケ屋さんの すぐ目の前にある お店を予約してくれたんだって☆(笑)(笑)
さて、さて。。。
ワタシ達。。。無事に カラオケまで たどり着けるのでしょ~か??


2013年11月16日
☆インフル予防接種☆ヒィィ~ヽ(ヽ゚ロ゚)!!!
こんにちは~~☆
昨日、息子くんと一緒に
インフルエンザの予防接種 に 行ってきました~~☆

ワタシは、注射が 大・大・大嫌い なのでぇ~~~
予防接種は打ったことがなく。。。
でも、今年は 息子くんが 受験生 なので。。。
パパからの 「打っておいた方がいいと思うよ」との 言葉があり、
「ひぃぃ~~~、ワタシ、注射って、嫌いだけど??」
「それは分かるけど、今年は打っておきなよ」
まぁ、確かに 自分がウィルスを持ちこんで、息子くんに迷惑をかけても
いけないしネ。。。
今年は ワタシも 意を決して 打つことにしたのデス。
(オオゲサだけど。。。大手術をする時のような 気持ち・・・><;ウッ)
病院の待合室で待っている間。。。息子くんに聞いてみました。
ワタシ 「注射、痛い? どんな感じの痛さ?? 」
息子くん 「チクっとするだけ~」
ワタシ 「それは針を刺す時でしょ? その後、だよ!
お薬の液を注入されてる時が気になるの!
ピリピリする? ジンジンする? それとも ギュ~~ウってなる??」
息子くん 「・・・・・・知らん・・・」
んも~~~~ 肝心な時に当てにならないんだから!! (`Д´) ムキー!
そんな会話をしていた 親子ですが。。。
無事に打ち終わり。。。
(っていうか。。。 息子くんが「お母さん、注射の打たれ方、笑えるし!^皿^)」 だって。
失礼しちゃうわ! コッチはヒッシなんじゃい!(笑))
なにしろ、昔。。。大学生の頃、献血車が来たので。。。
お友達と、献血してもらいに行ったのです。
献血の前の、採血も なんとか頑張って クリアし、
(薬を注入するよりも、採血の方が なぜか まだガマンができる ^^;)
いよいよ、献血。。。の時。。。
献血の 針 を 見たら、 ギョエ~~~?? (゚Д゚ノ)ノエェエェエェエェ
普通の針より、 ふ、ふ、 太い よねっ!?
それを見た途端、
恥ずかしながら。。。
うっ、うっ。。。って 涙が出てしまい。。。
ナースのおばさんが、「これは強制じゃないから、やらなくてもいいんだよ??
嫌なら、やめとく??」 って 言ってくれたのですが。。。
採血だってガマンしたし。。。
お友達は、もう献血してるし。。。
「うっ、うっ。。。やります。。。採ってください。。。 。゚+(。ノдヽ。)゚+。」
と 腕を差し出した、いう・・・と~~~~っても はんずかしぃ 想い出もあったりします☆
そんなこんなで、予防接種が終わり、
気になっていたこと を先生にお聞きしてみました☆
「息子くん、今年、受験生なんですけど。。。
年明けくらいに、もう一回 予防接種を受けておいた方が良いでしょうか?
そういうのって、効果あります??」
そしたら 先生が。。。
「今回の1回で良いと思うよ~~☆
注射を打って安心するよりも、とにかく 毎日の予防が大切だよ!
マスク、うがい、手洗い を 習慣にして、頑張って。
お母さん、予防接種の3000円で、マスクを買っておく方を、僕はおススメします^^」
思わず、先生と息子くんとワタシで、 「あはははは~~~~(笑)(^0^)」 と
笑ってしまいました!
確かに、注射を打っていたって、 インフルに罹る時は、罹ってるもんね~~☆
前に、同級生のお母さん達と、「今年は2回(秋と年明け)、打った方がいいかしら~?」と
そう話したことがあったので・・・
早速 数人に メールで情報をお知らせ☆
話は戻りますが。。。
いつも思うのですが、 予防接種・・・
注射 じゃなくて 飲み薬 に してくれないかしらね~?
乳がんの検査とかもそうだけど、 痛いと足が遠のく のは ワタシだけ??
(たぶん、情けな~~い マイノリティなんでしょうね。。。 ワカッテマス(笑)^^;)
昨日、息子くんと一緒に
インフルエンザの予防接種 に 行ってきました~~☆

ワタシは、注射が 大・大・大嫌い なのでぇ~~~
予防接種は打ったことがなく。。。
でも、今年は 息子くんが 受験生 なので。。。
パパからの 「打っておいた方がいいと思うよ」との 言葉があり、
「ひぃぃ~~~、ワタシ、注射って、嫌いだけど??」
「それは分かるけど、今年は打っておきなよ」
まぁ、確かに 自分がウィルスを持ちこんで、息子くんに迷惑をかけても
いけないしネ。。。
今年は ワタシも 意を決して 打つことにしたのデス。
(オオゲサだけど。。。大手術をする時のような 気持ち・・・><;ウッ)
病院の待合室で待っている間。。。息子くんに聞いてみました。
ワタシ 「注射、痛い? どんな感じの痛さ?? 」
息子くん 「チクっとするだけ~」
ワタシ 「それは針を刺す時でしょ? その後、だよ!
お薬の液を注入されてる時が気になるの!
ピリピリする? ジンジンする? それとも ギュ~~ウってなる??」
息子くん 「・・・・・・知らん・・・」
んも~~~~ 肝心な時に当てにならないんだから!! (`Д´) ムキー!
そんな会話をしていた 親子ですが。。。
無事に打ち終わり。。。
(っていうか。。。 息子くんが「お母さん、注射の打たれ方、笑えるし!^皿^)」 だって。
失礼しちゃうわ! コッチはヒッシなんじゃい!(笑))
なにしろ、昔。。。大学生の頃、献血車が来たので。。。
お友達と、献血してもらいに行ったのです。
献血の前の、採血も なんとか頑張って クリアし、
(薬を注入するよりも、採血の方が なぜか まだガマンができる ^^;)
いよいよ、献血。。。の時。。。
献血の 針 を 見たら、 ギョエ~~~?? (゚Д゚ノ)ノエェエェエェエェ
普通の針より、 ふ、ふ、 太い よねっ!?
それを見た途端、
恥ずかしながら。。。
うっ、うっ。。。って 涙が出てしまい。。。
ナースのおばさんが、「これは強制じゃないから、やらなくてもいいんだよ??
嫌なら、やめとく??」 って 言ってくれたのですが。。。
採血だってガマンしたし。。。
お友達は、もう献血してるし。。。
「うっ、うっ。。。やります。。。採ってください。。。 。゚+(。ノдヽ。)゚+。」
と 腕を差し出した、いう・・・と~~~~っても はんずかしぃ 想い出もあったりします☆
そんなこんなで、予防接種が終わり、
気になっていたこと を先生にお聞きしてみました☆
「息子くん、今年、受験生なんですけど。。。
年明けくらいに、もう一回 予防接種を受けておいた方が良いでしょうか?
そういうのって、効果あります??」
そしたら 先生が。。。
「今回の1回で良いと思うよ~~☆
注射を打って安心するよりも、とにかく 毎日の予防が大切だよ!
マスク、うがい、手洗い を 習慣にして、頑張って。
お母さん、予防接種の3000円で、マスクを買っておく方を、僕はおススメします^^」
思わず、先生と息子くんとワタシで、 「あはははは~~~~(笑)(^0^)」 と
笑ってしまいました!
確かに、注射を打っていたって、 インフルに罹る時は、罹ってるもんね~~☆
前に、同級生のお母さん達と、「今年は2回(秋と年明け)、打った方がいいかしら~?」と
そう話したことがあったので・・・
早速 数人に メールで情報をお知らせ☆
話は戻りますが。。。
いつも思うのですが、 予防接種・・・
注射 じゃなくて 飲み薬 に してくれないかしらね~?
乳がんの検査とかもそうだけど、 痛いと足が遠のく のは ワタシだけ??
(たぶん、情けな~~い マイノリティなんでしょうね。。。 ワカッテマス(笑)^^;)
2013年11月14日
とんこつしょうゆ鍋☆ あったまる~~(*^0^*)
こんばんは~~☆
寒くなってきましたね~~~!
さて、さて。。。
鍋が恋しい季節~☆
我が家ランキング、 ベスト3 に入るという、お鍋の素は コチラ~~♪

とんこつしょうゆ鍋つゆ 
〆は、ぜった~~い ラーメン が 合うと思うんだけど。。。
我が家の男子たちは、 煮込んだラーメンが
あんまり 好きじゃないみたい。。。

なので。。。 我が家では いつも ご飯を入れて、
お雑炊
に なります☆
鍋ってイイよね~~~☆
あったまるし~~~
そして、そして。。。 ササッと作れて、美味しくて。。。
うふふ~~~
主婦には嬉しい季節がやってきたゾ~~
そして、そして。。。本当のトリを務めます、おデザ☆

あーんど

ミスド も マルセイバターサンド も
大 ・ 大 ・ 大~~好き~~
今日は、中学生が、ワタシの部署に 職業体験にやってきて、
ワタシとマンツーマンで お仕事
^^
素直で賢くて、可愛くって。。。
ワタシも とっても 楽しかったデス
^^
ドイツ語 や 英語 が 多い お仕事内容だったけど。。。(今日はたまたま・・・)
一生懸命 頑張っていました^^
(ワタシよりも。。。英語力 あるんじゃナイ??(笑) さすが、現役中学生だワ~(笑))
明日は、また別の部署で 職業体験・最終日 なんだって
1日、一緒に お仕事をしただけだけど。。。
なんだか もう 母ゴコロ。。。
こっそり 見にいっちゃおうかしら。。。??? (笑)(笑)
寒くなってきましたね~~~!
さて、さて。。。
鍋が恋しい季節~☆
我が家ランキング、 ベスト3 に入るという、お鍋の素は コチラ~~♪


〆は、ぜった~~い ラーメン が 合うと思うんだけど。。。
我が家の男子たちは、 煮込んだラーメンが
あんまり 好きじゃないみたい。。。


なので。。。 我が家では いつも ご飯を入れて、


鍋ってイイよね~~~☆
あったまるし~~~

そして、そして。。。 ササッと作れて、美味しくて。。。

うふふ~~~



そして、そして。。。本当のトリを務めます、おデザ☆
あーんど

ミスド も マルセイバターサンド も
大 ・ 大 ・ 大~~好き~~

今日は、中学生が、ワタシの部署に 職業体験にやってきて、
ワタシとマンツーマンで お仕事

素直で賢くて、可愛くって。。。
ワタシも とっても 楽しかったデス

ドイツ語 や 英語 が 多い お仕事内容だったけど。。。(今日はたまたま・・・)
一生懸命 頑張っていました^^
(ワタシよりも。。。英語力 あるんじゃナイ??(笑) さすが、現役中学生だワ~(笑))
明日は、また別の部署で 職業体験・最終日 なんだって

1日、一緒に お仕事をしただけだけど。。。
なんだか もう 母ゴコロ。。。
こっそり 見にいっちゃおうかしら。。。??? (笑)(笑)
2013年11月10日
表示に偽りナシ!(笑) ノエルこすたりかサン♪♪
こんばんは~~☆
さて、さて。。。
昨日の 「ジャック・イン・ザ・ボックス」のイベントの後に行ったのは~~~
こちらのお店☆

ノエル・こすたりか さん
店内のあちこちのディスプレイが
クリスマス・ムード
で ステキ♪♪
お友達と。。。
「今年も、もうあと、1ヶ月と20日ほど だよ~~?? 一年って早いよね~~~
」
と しばし 感慨にふけりながら。。。
ワタシは、メニューを見て~~~
「ん~~~? どれにしようかなぁ~~
この 大きなカプチーノ っていうのに し~よぅ
」
カプチーノって、エスプレッソ同様、 普通のカップよりも小さめのデミタスカップで
出てくることが多いから。。。
デミタスじゃなくて、普通くらいのカップってこと?? だよね?? くらいに思っていたら~~~
出た―――――――――――――っ!!!

写真で大きさが分かるかしら~~~??
普通のカップより、かなり 大きめっ
「うわぁ~♪ これは、偽装表示、じゃない!!」
って
お友達と大笑いになりました~~(笑)
小さめのボウルみたいな大きさ です(笑)
でも、シナモンの香りがとっても美味しかった~~
今度、このお友達に会えるのは~~~
30日の飲み会 です☆

(なんと、今年は このワタシが 幹事サン。。。(笑))
お店は予約バッチリです☆
イエィ♪♪
さて、さて。。。
昨日の 「ジャック・イン・ザ・ボックス」のイベントの後に行ったのは~~~
こちらのお店☆

ノエル・こすたりか さん

店内のあちこちのディスプレイが


お友達と。。。
「今年も、もうあと、1ヶ月と20日ほど だよ~~?? 一年って早いよね~~~

と しばし 感慨にふけりながら。。。
ワタシは、メニューを見て~~~
「ん~~~? どれにしようかなぁ~~

この 大きなカプチーノ っていうのに し~よぅ

カプチーノって、エスプレッソ同様、 普通のカップよりも小さめのデミタスカップで
出てくることが多いから。。。
デミタスじゃなくて、普通くらいのカップってこと?? だよね?? くらいに思っていたら~~~
出た―――――――――――――っ!!!


写真で大きさが分かるかしら~~~??
普通のカップより、かなり 大きめっ

「うわぁ~♪ これは、偽装表示、じゃない!!」

お友達と大笑いになりました~~(笑)

小さめのボウルみたいな大きさ です(笑)
でも、シナモンの香りがとっても美味しかった~~

今度、このお友達に会えるのは~~~
30日の飲み会 です☆

(なんと、今年は このワタシが 幹事サン。。。(笑))
お店は予約バッチリです☆

2013年11月09日
楽し~~い(^▽^*)ジャック・イン・ザ・ボックス☆
こんばんは~~~☆
今日、お友達と行ってきました、
☆ ありがとぉ催事館 ☆

スピ的なお話が大好きなワタシたち~~♪♪
どんなお店が出てるのかな~~~?? と 楽しみにしてて。。。
ワタシが視てもらったのは。。。 「手のひらから笑顔」さん と 「ここセラ」さん♪
手のひらから笑顔さんでは。。。亡くなった方からのメッセージをお伝えします☆
と 書いてあったので
夏に亡くなった じいじの想いを聞きたいな~ と 思って 診てもらいました
まず最初に、「とっても優しい、穏やかな方だったのねぇ~~」 と 言っていただき
涙が止まらなくなってしまいました
じいじからのメッセージとしては
「息子(←ワタシの主人)は、頑固でワガママだと思うけど、いつも優しくしてくれて
有難う」 って。
「家庭が穏やかで明るくて、いつも光が差している。それがとても嬉しいらしいわよ」と
手のひらから笑顔さんが伝えてくれました。
ワタシ、パパがワガママだなんて思ったこともなくて。。。
(だって、どう見たってワタシのほうがワガママだと思うんだよね~
(笑))
まぁ、パパの「頑固」は。。。ちょ~っぴりアルかもね~~~^^;(笑)
でもね~~、ワタシ、頑固な男性って嫌いじゃないし、男の人はそれくらいでいいんじゃない?って
思うから、欠点とも思わないし~~~(笑)^^
でも、きっと じいじから見たら パパは我が子だから。。。
そう思うんだろうね~~^^ウンウン♪
そして、そして どすごいブロガーでもある 「ここセラ」さん☆
大人気なので、ワタシは10分間しか取れず、残念でしたが。。。
そこは、さすがの「ここセラ」さん♪♪
そんな、わずかな時間でも、的確に 心に響く、心を癒す 言葉を
心を込めて言ってくださってるのが伝わってきました☆
ワタシ、悩みがあるわけではないけど~~(ハッキリ言っちゃうと、悩みナシ!(笑)(笑))
今世の課題があるからね~~~☆ マタウカガイマス^^

この ジャック・イン・ザ・ボックス の イベントは、明日11月10日までデス♪

パワーあふれる、ステキなゴスペル☆
歌って、やっぱりイイな~~♪ 元気がもらえる感じ^^
この後は。。。お友達と お茶
タイム へ
ウフフ♪
今日、お友達と行ってきました、
☆ ありがとぉ催事館 ☆

スピ的なお話が大好きなワタシたち~~♪♪
どんなお店が出てるのかな~~~?? と 楽しみにしてて。。。
ワタシが視てもらったのは。。。 「手のひらから笑顔」さん と 「ここセラ」さん♪
手のひらから笑顔さんでは。。。亡くなった方からのメッセージをお伝えします☆
と 書いてあったので
夏に亡くなった じいじの想いを聞きたいな~ と 思って 診てもらいました

まず最初に、「とっても優しい、穏やかな方だったのねぇ~~」 と 言っていただき
涙が止まらなくなってしまいました

じいじからのメッセージとしては
「息子(←ワタシの主人)は、頑固でワガママだと思うけど、いつも優しくしてくれて
有難う」 って。
「家庭が穏やかで明るくて、いつも光が差している。それがとても嬉しいらしいわよ」と
手のひらから笑顔さんが伝えてくれました。
ワタシ、パパがワガママだなんて思ったこともなくて。。。
(だって、どう見たってワタシのほうがワガママだと思うんだよね~

まぁ、パパの「頑固」は。。。ちょ~っぴりアルかもね~~~^^;(笑)
でもね~~、ワタシ、頑固な男性って嫌いじゃないし、男の人はそれくらいでいいんじゃない?って
思うから、欠点とも思わないし~~~(笑)^^
でも、きっと じいじから見たら パパは我が子だから。。。
そう思うんだろうね~~^^ウンウン♪
そして、そして どすごいブロガーでもある 「ここセラ」さん☆
大人気なので、ワタシは10分間しか取れず、残念でしたが。。。
そこは、さすがの「ここセラ」さん♪♪
そんな、わずかな時間でも、的確に 心に響く、心を癒す 言葉を
心を込めて言ってくださってるのが伝わってきました☆
ワタシ、悩みがあるわけではないけど~~(ハッキリ言っちゃうと、悩みナシ!(笑)(笑))
今世の課題があるからね~~~☆ マタウカガイマス^^

この ジャック・イン・ザ・ボックス の イベントは、明日11月10日までデス♪

パワーあふれる、ステキなゴスペル☆
歌って、やっぱりイイな~~♪ 元気がもらえる感じ^^
この後は。。。お友達と お茶


2013年11月08日
久々のスシローさん♪ 今回のNO.1はね~~??(笑)
こんばんは~~☆
いつも どすごいブログの、色々な方の記事を
楽しみ~♪ に してるワタシ。。。
オシャレ情報 や お得情報 や
楽しい場所 や 美味しいお店
アロハママさん の記事に たまに登場する スシローさん☆
見る度に お寿司食べた~~~~い♪♪♪ って 思ってました(笑)
そして。。。。先日 ひさしぶり~~~~の
スシローさん☆
ワタシは 基本 ワサビ抜き なので~~~
画面でオーダー☆★
(でも、くるくる回ってくる お寿司を見るのは 大好き^^ (笑))


その他にも、いくら や やりいか や たこ も 食べました
そして。。。デザートは コレ

最後になりましたが~~~~
この日の、マイランキング NO.1は~~~~~
こちらの~~~~~

生本ずわい蟹 
とろける食感~~~
甘くて ジュ~シ~~
めっちゃ美味しかったです~~~
いつも どすごいブログの、色々な方の記事を
楽しみ~♪ に してるワタシ。。。
オシャレ情報 や お得情報 や
楽しい場所 や 美味しいお店
アロハママさん の記事に たまに登場する スシローさん☆
見る度に お寿司食べた~~~~い♪♪♪ って 思ってました(笑)
そして。。。。先日 ひさしぶり~~~~の
スシローさん☆
ワタシは 基本 ワサビ抜き なので~~~
画面でオーダー☆★
(でも、くるくる回ってくる お寿司を見るのは 大好き^^ (笑))



その他にも、いくら や やりいか や たこ も 食べました

そして。。。デザートは コレ


最後になりましたが~~~~
この日の、マイランキング NO.1は~~~~~

こちらの~~~~~



とろける食感~~~

甘くて ジュ~シ~~

めっちゃ美味しかったです~~~

2013年11月07日
乾燥の季節、ワタシの心強い味方♪♪
こんばんは☆
乾燥が気になる季節になってきました~~~☆
超・超 乾燥肌のワタシにとっては、 保湿 命!
いつもお買い物をする ドラッグストア の お化粧品担当のオバサマが
いろいろと お肌の相談に乗ってくれるのですが
ワタシがいつも使っている お化粧品が とっても良くって~~~
ワタシ 「このシリーズ、すっごく好き♪ すごく潤いますね~~♡♡」
オバサマ 「うん、うん。自分の使ってるお化粧品を、『すごく良い!』と思って使うと
よけいに効果があると思うのよ~~☆
これ、効いてるのかしら? って思って 使ってるのと、
これは良いわ~☆私の肌に合ってる~~^^って使うのとじゃ、
効き目が違う と思うよ~~~」 って。
確かに、 プラシーボ効果 って、あると思う♪♪
それって、お化粧品だけじゃなくて、 人間関係にも、 仕事の内容にも、子育てにも
何事にも 言えることだよね☆
そして、そして。。。
お化粧品担当のオバサマが おススメしてくれた
このシートパック☆

ヒアルロン酸 と プラセンタ の2種類♪

30枚入りで 1000円くらいだったカナ??
コスパGOODです
今まで使ったシートパックよりも。。。何が良いって・・・
付け心地 が良い~~~~
天然コットン だからでしょうか??
ホカノトゼンゼンチガウ~♪
シートパックをすると。。。
お肌が もっちり・しっとり するのが 分かります☆
でね、お肌だけじゃなく・・・ 心もウキウキと、もっちり・しっとり する感じ♪♪
乾燥が気になる季節の 心強い味方♪♪ なのです

乾燥が気になる季節になってきました~~~☆
超・超 乾燥肌のワタシにとっては、 保湿 命!
いつもお買い物をする ドラッグストア の お化粧品担当のオバサマが
いろいろと お肌の相談に乗ってくれるのですが
ワタシがいつも使っている お化粧品が とっても良くって~~~
ワタシ 「このシリーズ、すっごく好き♪ すごく潤いますね~~♡♡」
オバサマ 「うん、うん。自分の使ってるお化粧品を、『すごく良い!』と思って使うと
よけいに効果があると思うのよ~~☆
これ、効いてるのかしら? って思って 使ってるのと、
これは良いわ~☆私の肌に合ってる~~^^って使うのとじゃ、
効き目が違う と思うよ~~~」 って。
確かに、 プラシーボ効果 って、あると思う♪♪
それって、お化粧品だけじゃなくて、 人間関係にも、 仕事の内容にも、子育てにも
何事にも 言えることだよね☆
そして、そして。。。
お化粧品担当のオバサマが おススメしてくれた
このシートパック☆
ヒアルロン酸 と プラセンタ の2種類♪
30枚入りで 1000円くらいだったカナ??
コスパGOODです

今まで使ったシートパックよりも。。。何が良いって・・・
付け心地 が良い~~~~

天然コットン だからでしょうか??
ホカノトゼンゼンチガウ~♪
シートパックをすると。。。
お肌が もっちり・しっとり するのが 分かります☆
でね、お肌だけじゃなく・・・ 心もウキウキと、もっちり・しっとり する感じ♪♪
乾燥が気になる季節の 心強い味方♪♪ なのです


2013年11月06日
ステキな付録に釣られまくり♪♪
こんばんは~~^^
またまた。。。買ってしまった☆★
タイトル と おまけ に 釣られて~~~~~(^^;)
コチラ☆

付録 は コチラ☆

英国 ラベンハムのブラックウォッチの生地
わぁ~~~☆ キャワイ~~ぃ♪♪♪
あれ 入れて~~~、 コレも入れて~~~~☆
・・・って。。。考えてみたら。。。 何個もバッグやポーチの付録が未使用のまま 溜まってる
なんだかんだで。。。
『GLOW』率 が 高いワタシ。。。
今回も、 この、
「服もメイクも、今の私らしく!
今の私が好き! 40代の輝かせ方」
って、 この タイトルで~~~ ハートを打ち抜かれ~~~
GLOWを持って いそいそと~~~ レジへと並ぶワタシ。。。
でもね、確かに 記事も読み応えがあるし、
雑誌自体は 買って後悔したことはないのよね~~~♪
ワタシが女子大生だった時代、 CanCan、 ViVi、 JJ、 25ans、 とか 色々な雑誌があって
ファッション誌が大好きな世代が、今、40代を迎えているらしく
アラフォー、アラフィフ向けの雑誌の種類が増えてきたみたいですね☆
ファッション メイク お料理のレシピや インタビュー記事
一か月かけて じっくり 読みましょー♪♪
タノシミ♪タノシミ♪
来月の『GLOW』は・・・
きゃっ
レオパード柄のトートバッグ ですって

コレ コレ

また バッグ??
いやいや。。。されど、バッグ です☆
今月の、ブラックウォッチも良いけど~~~~ぉ
来月のコレ。。。冬らしい配色で ス・テ・キ~~☆
あ~ぁ。。。 こうして 付録のバッグが 溜まっていくのねぇ~(笑)
またまた。。。買ってしまった☆★
タイトル と おまけ に 釣られて~~~~~(^^;)
コチラ☆
付録 は コチラ☆
英国 ラベンハムのブラックウォッチの生地

わぁ~~~☆ キャワイ~~ぃ♪♪♪

あれ 入れて~~~、 コレも入れて~~~~☆

・・・って。。。考えてみたら。。。 何個もバッグやポーチの付録が未使用のまま 溜まってる

なんだかんだで。。。
『GLOW』率 が 高いワタシ。。。
今回も、 この、
「服もメイクも、今の私らしく!
今の私が好き! 40代の輝かせ方」
って、 この タイトルで~~~ ハートを打ち抜かれ~~~
GLOWを持って いそいそと~~~ レジへと並ぶワタシ。。。
でもね、確かに 記事も読み応えがあるし、
雑誌自体は 買って後悔したことはないのよね~~~♪
ワタシが女子大生だった時代、 CanCan、 ViVi、 JJ、 25ans、 とか 色々な雑誌があって
ファッション誌が大好きな世代が、今、40代を迎えているらしく
アラフォー、アラフィフ向けの雑誌の種類が増えてきたみたいですね☆
ファッション メイク お料理のレシピや インタビュー記事
一か月かけて じっくり 読みましょー♪♪

来月の『GLOW』は・・・
きゃっ



コレ コレ

また バッグ??
いやいや。。。されど、バッグ です☆
今月の、ブラックウォッチも良いけど~~~~ぉ
来月のコレ。。。冬らしい配色で ス・テ・キ~~☆

あ~ぁ。。。 こうして 付録のバッグが 溜まっていくのねぇ~(笑)

2013年11月05日
朝から病院へ~~☆
こんにちは~~☆
少しづつ寒くなってきて・・・
朝晩と日中の気温差とか、空気の乾燥とか。。。
体調管理が必要な季節がやってまいりました☆
カーディガンを脱いだり着たり、で 体温調節する とか、
パジャマ代わりのTシャツを 半袖から 長袖へ変える とか
乾燥が気になったら 加湿器をつける とか
鼻やのどに違和感を感じたら、うがいするとか、薬を飲むとか。。。
そーんな 細やかな体調管理ができる 息子くん ではありません w(('Д'))w
今朝 起きたら。。。
「ぎぼちわるぃ。。。 おなかいでぇ。。。。」 (>ω<、)
トイレへ行きっぱなし。 熱は37.0℃☆(←熱だけ見ると、ビミョー^^;)
ワタシは朝から学校へ行き、
息子くんから頼まれた、 白衣(←先週、給食当番) と
家庭科の宿題(←中3の息子くんにとって、課題提出は必須らしい) を
担任の先生に渡してきました。 (ホンニンイワク、「オレノリキサク!」(笑)
その後、 息子くんを病院へ。
風邪引きさん、よりも~~~ インフルエンザの予防接種を打ちに来たという
おじいちゃま・おばあちゃま が多かったような。。。
13歳以下の子 と ご高齢の方 は 2回接種だもんね~~。
ところで 病院の待合室で見た このポスター☆

両腕と両足首の血圧を測ることで、 動脈硬化 の 検査ができるんだって~
短時間でできます♪ って書いてありました☆
料金も、3割負担の方 ¥390 一割負担の方 ¥130 だって♪♪ イイカモ♪
もう一つ、ビックリしたこと☆
病院に行くと、体温計を渡されて、検温しますよね??
この病院も、いつも そうだったんだけど。。。
今回、8か月ぶりに伺ったら。。。
なんと、 事務員さんが 症状を聞きにきてくれたついでに~~~
「お熱、測らせて下さいネ~~~^^」 って 言いながら
息子くんのおでこの近くで ピッ♪♪
(おでこに当たらないんです。おでこの1~2センチ手前くらいのところで 計測)
「はい、37度ですね~~」 って!
合ってる~~ぅ
すごーいね~
って 思わず言っちゃいました(笑)
今って、そんな体温計が出てるのね~~~☆
息子が赤ちゃんだった時に 買った ミミッピ も 衝撃的だったけど~~~
いろいろ、進化してるのね~~~☆
さて、さて。。。病院から戻ってきた 息子くん
何やら 嬉しそう(?)に、ゴロゴロしておりますが。。。
枕元に 『ダイヤのA』とか 置いてあるし・・・
タノシソウデスナ?
明日は 元気になって 学校に行けるといいねぇ~~~

やっぱり 健康が一番♪♪
みなさまも お風邪にお気を付けくださいね~♪
少しづつ寒くなってきて・・・
朝晩と日中の気温差とか、空気の乾燥とか。。。
体調管理が必要な季節がやってまいりました☆
カーディガンを脱いだり着たり、で 体温調節する とか、
パジャマ代わりのTシャツを 半袖から 長袖へ変える とか
乾燥が気になったら 加湿器をつける とか
鼻やのどに違和感を感じたら、うがいするとか、薬を飲むとか。。。
そーんな 細やかな体調管理ができる 息子くん ではありません w(('Д'))w
今朝 起きたら。。。
「ぎぼちわるぃ。。。 おなかいでぇ。。。。」 (>ω<、)
トイレへ行きっぱなし。 熱は37.0℃☆(←熱だけ見ると、ビミョー^^;)
ワタシは朝から学校へ行き、
息子くんから頼まれた、 白衣(←先週、給食当番) と
家庭科の宿題(←中3の息子くんにとって、課題提出は必須らしい) を
担任の先生に渡してきました。 (ホンニンイワク、「オレノリキサク!」(笑)
その後、 息子くんを病院へ。
風邪引きさん、よりも~~~ インフルエンザの予防接種を打ちに来たという
おじいちゃま・おばあちゃま が多かったような。。。

13歳以下の子 と ご高齢の方 は 2回接種だもんね~~。
ところで 病院の待合室で見た このポスター☆

両腕と両足首の血圧を測ることで、 動脈硬化 の 検査ができるんだって~

短時間でできます♪ って書いてありました☆
料金も、3割負担の方 ¥390 一割負担の方 ¥130 だって♪♪ イイカモ♪

もう一つ、ビックリしたこと☆
病院に行くと、体温計を渡されて、検温しますよね??
この病院も、いつも そうだったんだけど。。。
今回、8か月ぶりに伺ったら。。。
なんと、 事務員さんが 症状を聞きにきてくれたついでに~~~
「お熱、測らせて下さいネ~~~^^」 って 言いながら
息子くんのおでこの近くで ピッ♪♪
(おでこに当たらないんです。おでこの1~2センチ手前くらいのところで 計測)
「はい、37度ですね~~」 って!
合ってる~~ぅ


今って、そんな体温計が出てるのね~~~☆
息子が赤ちゃんだった時に 買った ミミッピ も 衝撃的だったけど~~~
いろいろ、進化してるのね~~~☆
さて、さて。。。病院から戻ってきた 息子くん
何やら 嬉しそう(?)に、ゴロゴロしておりますが。。。
枕元に 『ダイヤのA』とか 置いてあるし・・・

明日は 元気になって 学校に行けるといいねぇ~~~

やっぱり 健康が一番♪♪
みなさまも お風邪にお気を付けくださいね~♪

2013年11月04日
お帰り~~~♪♪キレイになったね☆★
こんにちは~~☆
ヨレヨレになっても、履きなれた靴。。。
新しいのを買おうか、 修理に出そうか 迷いましたが~~~
結局、このお靴が好きなので お直し に 出しました☆

もう何年も(考えてみたら、10年以上も!)履いているから・・・
お恥ずかしいヨレヨレの靴です
(でも、履きやすくて 愛着があるんだ~~~ぁ
)
ヒールの部分を補強してもらい、
ついでに~~~
足裏の前方部分にも、ラバーを張ってもらいました♪♪
道路のコンクリートを歩くときは、そんなに 靴音 が 気にならないけど
仕事中に フロア で 履いていると
カツ・カツ って 音が響いて、気になってたの。
なので お直しに出すついでに、ソコも解消♪♪

イオン豊橋南店の1F ヒトゴミ工房 さん で 修理してもらいました☆
ヒールの補強 ¥1260
前底修理 ¥2100
修理に出していた、一週間の間。。。
黒い靴を履きたい時は、他の黒い靴を履いていましたが~~~
やっぱり しっくりこない!
この、 「しっくり感」 って ワタシには大切みたい。。。
お直しして、 キレイになって戻ってきた、 長年の友♪♪
また、仲良く歩こうね~~~(笑)

ヨレヨレになっても、履きなれた靴。。。
新しいのを買おうか、 修理に出そうか 迷いましたが~~~
結局、このお靴が好きなので お直し に 出しました☆
もう何年も(考えてみたら、10年以上も!)履いているから・・・
お恥ずかしいヨレヨレの靴です

(でも、履きやすくて 愛着があるんだ~~~ぁ

ヒールの部分を補強してもらい、
ついでに~~~
足裏の前方部分にも、ラバーを張ってもらいました♪♪
道路のコンクリートを歩くときは、そんなに 靴音 が 気にならないけど
仕事中に フロア で 履いていると
カツ・カツ って 音が響いて、気になってたの。
なので お直しに出すついでに、ソコも解消♪♪
イオン豊橋南店の1F ヒトゴミ工房 さん で 修理してもらいました☆
ヒールの補強 ¥1260
前底修理 ¥2100
修理に出していた、一週間の間。。。
黒い靴を履きたい時は、他の黒い靴を履いていましたが~~~
やっぱり しっくりこない!
この、 「しっくり感」 って ワタシには大切みたい。。。
お直しして、 キレイになって戻ってきた、 長年の友♪♪
また、仲良く歩こうね~~~(笑)


2013年11月02日
新製品♪♪ あれこれ☆
こんにちは~~☆
今日から3連休だったんですね~~~♪♪
昨日の夕方、お仕事が終わる直前に気がついて~~~
ウキウキ♪♪ で 帰ってきたワタシです~~ ヤッタ-☆└(゚∀゚└))((┘゚∀゚)┘ヤッター☆
3連休~~~♪♪ 何しよう~~~☆★
ところで。。。
最近、買ってみて、 美味しかったものを チョイと ご紹介☆
まず、コチラ♪

☆カップヌードルおにぎり☆


息子くんが おやつ に 食べて、 「うまい~~^^」 って言っていました。
お次は これ☆

以前のクラッツも、すっごく美味しいけど、
「極濃」って!? と思って、食べてみたけど。。。
ん~~~、気持ちコショウが強いのかなぁ? って感じでしたが。。。
相変わらず、美味しかったです☆
そして コチラも♪

唐辛子のような ガオ~系 も、わさびのような ツ~ン系 も 得意ではないワタシ には。。。
やっぱり、辛かった!!
そして。。。
市原隼人くんが 「めんどくさい」 って CMしてる コチラ☆


お水を入れて、レンジでチン☆ すると、
カレーライス(お米入り) が できちゃいます
スパイシーなカレーの良い香り なんだけど。。。
味が・・・ なんていうのかな。。。
薄い? カレーのスパイスっぽさが・・・無い??
パパとワタシは。。。「ん~~~??」 でしたが。。。
息子くんはパクパク食べてたから・・・美味しかったのかな??
さて、さて。。。ワタシは今から、お友達と ☆パン作り☆ です♪
久々~~~の パン作り♪♪
手が動くかな??
たぶん、まぁ、みんな。。。
手 より 口 が 動くよね! (笑)
お喋り と 食べる ほうでね☆

今日から3連休だったんですね~~~♪♪
昨日の夕方、お仕事が終わる直前に気がついて~~~
ウキウキ♪♪ で 帰ってきたワタシです~~ ヤッタ-☆└(゚∀゚└))((┘゚∀゚)┘ヤッター☆
3連休~~~♪♪ 何しよう~~~☆★
ところで。。。
最近、買ってみて、 美味しかったものを チョイと ご紹介☆
まず、コチラ♪
☆カップヌードルおにぎり☆
息子くんが おやつ に 食べて、 「うまい~~^^」 って言っていました。
お次は これ☆
以前のクラッツも、すっごく美味しいけど、
「極濃」って!? と思って、食べてみたけど。。。
ん~~~、気持ちコショウが強いのかなぁ? って感じでしたが。。。
相変わらず、美味しかったです☆
そして コチラも♪
唐辛子のような ガオ~系 も、わさびのような ツ~ン系 も 得意ではないワタシ には。。。
やっぱり、辛かった!!
そして。。。
市原隼人くんが 「めんどくさい」 って CMしてる コチラ☆
お水を入れて、レンジでチン☆ すると、
カレーライス(お米入り) が できちゃいます

スパイシーなカレーの良い香り なんだけど。。。
味が・・・ なんていうのかな。。。
薄い? カレーのスパイスっぽさが・・・無い??
パパとワタシは。。。「ん~~~??」 でしたが。。。
息子くんはパクパク食べてたから・・・美味しかったのかな??
さて、さて。。。ワタシは今から、お友達と ☆パン作り☆ です♪
久々~~~の パン作り♪♪
手が動くかな??
たぶん、まぁ、みんな。。。
手 より 口 が 動くよね! (笑)
お喋り と 食べる ほうでね☆

