2014年02月04日
中日新聞 ある死刑囚の記録
こんばんは☆
中日新聞を購読されている方。。。
こちらの記事を読んでいらっしゃるでしょうか。

二月二十一日 ある死刑囚の記録
昨年の2月21日に 死刑が執行された 武藤恵喜(むとうけいき)
(服役中に養子縁組し、加納姓になっています) の、記事です。
先日、職場のお昼休憩に、仲良し女子たちで、この記事のことを 話していたんです。
色々な感じ方があって。。。
目には目を! 的な 考え方をする人もいるし、
よく分からない、あんまり考えたくない、興味ナイ、って人もいると思うけど。。。
ワタシは 死刑廃止論者とまでは行かないけれど。。。
死刑になってしまったら、どうやって 自分の犯した罪を償っていくんだろう?? とは思います。
そして。。。 今日の記事に、こんな一文が ありました。

「人間は変わりうるものだ。 死刑はその可能性を奪う」
ご遺族の方は 到底 こんなふうには思えないと思います。
同じ目に合わせてやりたい。 できれば自分の手で。
そう思って 当然だと 思います。
ですが・・・
ご遺族でない人(ワタシを含め) が 同じ思いを持って よいのかどうか。。。
そして、どんな理由であれ、人が人の命を奪ってよいのかどうか。。。
(たとえ重罪を犯した人の命であっても)
などなど。。。
色々な事を考えさせられながら、 毎日 読んでいます。
中日新聞を購読されている方。。。
こちらの記事を読んでいらっしゃるでしょうか。
二月二十一日 ある死刑囚の記録
昨年の2月21日に 死刑が執行された 武藤恵喜(むとうけいき)
(服役中に養子縁組し、加納姓になっています) の、記事です。
先日、職場のお昼休憩に、仲良し女子たちで、この記事のことを 話していたんです。
色々な感じ方があって。。。
目には目を! 的な 考え方をする人もいるし、
よく分からない、あんまり考えたくない、興味ナイ、って人もいると思うけど。。。
ワタシは 死刑廃止論者とまでは行かないけれど。。。
死刑になってしまったら、どうやって 自分の犯した罪を償っていくんだろう?? とは思います。
そして。。。 今日の記事に、こんな一文が ありました。
「人間は変わりうるものだ。 死刑はその可能性を奪う」
ご遺族の方は 到底 こんなふうには思えないと思います。
同じ目に合わせてやりたい。 できれば自分の手で。
そう思って 当然だと 思います。
ですが・・・
ご遺族でない人(ワタシを含め) が 同じ思いを持って よいのかどうか。。。
そして、どんな理由であれ、人が人の命を奪ってよいのかどうか。。。
(たとえ重罪を犯した人の命であっても)
などなど。。。
色々な事を考えさせられながら、 毎日 読んでいます。